塩こうじ&しょうゆ麹。

たっぷり仕込んだ(^^)/
去年作ったお味噌以来、
1年ぶりに麹を触って思ったのは
セロトニン効果でもあるんやろか?!
と思うくらい
なんかわからんけど、すごいホワ〜っと優しい気分になった
日本人のDNAに組み込まれてるみたいやな〜。
そして手がしっとり綺麗になったこと。
そうそう、麹って手が、肌が、
綺麗になるねん❤️
今のご時世アルコールで手を除菌しなくても
こうじ菌を触ることで常在菌のバランスが良くなって、
コロナくんと上手に共存できる気がした。
コロナくんも除菌、除菌って消されるより
仲良くしたいと思ってくれてるかもしれんし。
と、勝手な妄想。
でもあながち間違いではない気がする。
毎日、麹を触っているお友達が
「麹菌にセロトニン効果、同感です
仕事柄毎日のように糀に触れていますが
精神安定とか癒しを日々感じますよね。」
と、言ってくれた。
きっと、昔ながらの
味噌屋さんとか
醤油屋さんとか
麹屋さんはすごく健康だと思う。
仕込んだ後は、毎日かき混ぜます。
その時も、なんだか心が落ち着きます。
毎日毎日、少しずつ
しっかり発酵するようにかき混ぜて
ゆっくり熟成されるのを待つ。
今はなんでも時短って言って
早く早く!
すぐに食べたい!
すぐに欲しい!
という感じで、待てない人が増えてるし
すぐに手に入らないとイライラしがち。
でもこの待つ時間が実はとても贅沢で
ふわっと癒される時間だと思う。

ゆっくりだけどしっかり発酵してくれてる。
だいたい2週間くらいで完成予定。
楽しみ😊